2 為政第二 15

Last-modified: Tue, 08 Jun 2021 11:11:32 JST (1060d)
Top > 2 為政第二 15

☆ 為政第二 十五章

 

子曰 學而不思則罔 思而不學則殆

 

子曰く。学びで思はざれば則(すなは)ち罔(くら)し。思ひて学ばざれば則ち殆(あやふ)し。

 

☆ 意訳 (心理屋の勝手解釈)

 先生が言われました。

 いくら知識を沢山身につけて博学になっても、その学んだことを、何故(なぜ)そうなのかとか、それは如何(どう)いうことなのかというようなことを、自分で確りと考えて納得する、ということをしていないと、それでは知っていても知らないことと同じです。

 また反対に、自分で一生懸命とことん考え抜く、というところまでやっていても、書物や先達(せんだち)から学び教わるということが疎(おろそ)かであったならば、客観性に欠けて独善的な思い込みに陥(おちい)り、これでは非常に危険なことにもなりかねません。

 学ぶことと考えること、どちらが欠けても、正しく学を身につけたことにはなりませんね。確りと楽しんで学び、確りと考えることを楽しみましょう。

 

☆ 補足の独言

 有名な句の一つですが、全くその通りだ、「ひゃくぱあ」その通りだと思います。そして当然どちらも、喜びをもってできていないと、本当には身につかないことですね。

 それと、「罔(くら)し」と「殆(あやう)し」という警告の言葉の使い分けの妙(みょう)にも、深く感じ入るものがあります。